窓辺の日除けたち

設計の丹野です。

 

子供たち、学生たちの夏休みが始まり、本格的な夏がやってきます。

毎日の天気予報の“今日の最高気温”は連日32℃、33℃・・・。

まだまだ上がりそうな感じ。

家の中でも熱中症に注意しなければいけない昨今、家の暑さ対策は

必須です。

 

 

 

中でも一番暑さを伝えやすい窓辺は、日よけ対策に試行錯誤している方も多いことでしょう。

 

 

一番手っ取り早い方法としては「すだれを吊るす」や「カーテンを遮光カーテンに取り替える」

といったところだと思いますが、明るさを取り入れるためのせっかくの窓を、窓内のすだれや

遮光カーテンで完全に覆ってしまっては、なんだかもったいない気がしますよね。

 

 

すだれ

 

←すだれ

 

遮光カーテン

 

 

 

 

←遮光カーテン

 

 

 

それに、日除けは“窓の内側”より“窓の外側”で対策を講じる方が、圧倒的に効果が高いことを

ご存知の方も多いと思います。

 

そのことは先人も、経験上よくわかっていたのでしょう。↓

昔すだれ

 

 

よしず

 

 

 

 

 

 

 

すだれやよしずは、窓との間に空間(日陰)を作り、暑さはそこで軽減されます。

すだれやよしず越しに外の景色がチラッと見える感じは、風情があっていいものです。

 

 

 

しかし現代の家のデザインに、すだれはよしずは似合わないとお考えの方も多いはず。

 

そこで最近の主流はこちらでしょうか↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

↑オーニング

 

 

 

 

タープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑タープ

 

どちらも窓の前に日陰を作って、家の暑さを和らげてくれます。

デザインもお値段も色々あるので、お好みのものがきっと見つかると思います。

 

 

 

でもさらに、環境のことも考えて、こちらを採用する方も増えていますよね。↓

緑のカーテン

 

 

緑のカーテンは、家のデザインを選ばず、どんな

家にもぴったりです。

 

日陰を作るだけでなく、植物の水分でそれそのもの

が熱くならず、見た目にも涼しげでいいですね。

 

 

“でも面倒・・・”なんて声も聞こえてきそうですが、植物を育てるのは苦手な私も、この夏

ぜひチャレンジしてみようかと思います。

 

 

 

 

Scroll to top