注文住宅とは?

 

池田晃啓です。

img_9132

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、個別相談に来られたお客様からのご質問で、

 

 

 

「注文住宅での契約から工事、そして引渡しを受けて引っ越すまでの流れがよくわからない」

 

「誰とどのように契約して、誰が工事をするのか、わからない」

 

 

 

 

というご質問をいただきましたので、ご説明いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、注文住宅を建てる建築主は、皆様ご自身となります。

 

 

 

役所への建築確認申請という建築許可を取得する際にも、皆様の名前で申請をします。

 

 

 

家を建てられるのは、皆様ご自身ですが、ご自身で家を建てることは出来ないと思います。

 

 

 

 

 

 

そこで、Gハウスなどのハウスメーカーや地域のビルダー(工務店)があなたの代わりに家を建てます。

 

 

 

このときに請負契約と呼ばれる契約を交わします。

 

 

 

あなたの代わりに家を建てる作業を請負って家を完成させますという契約です。

 

 

 

請負契約までに、土地が必要であったり、プラン図(設計図書≒間取り図)が必要であったりします。

 

 

 

 

 

Gハウスでは、土地探しやプラン設計までトータルでサポートしておりますが、

 

 

 

場合によっては、土地はご自身の知り合いの不動産屋さんに依頼したり、

 

 

 

プラン設計はご自身で探した設計事務所に依頼するというパターンもあります。

 

 

 

 

 

この場合、依頼先が増えれ増えるほど、業者の利益が重なっていくので、割高になるケースが多いです。

 

 

 

 

 

 

さて、土地とプラン図が揃うと、請負契約をして、工事にかかります。

 

 

 

工事のやり方は、色々です。

 

 

 

ハウスメーカーは、請け負った工事を、工務店などの下請けに回します。

 

 

そして、その工務店が、各工種ごとの職人さんに、さらに仕事を依頼するという形になります。

 

 

現場の管理は自社の現場監督で行うことが多いようです。

 

 

下請け先が多いので、値段は高くなりがちです。

 

 

 

 

 

 

工務店なら、請け負った工事を、自社の現場監督の管理の上、直接各工種ごとの職人さんに依頼をすることが多いです。

 

 

直接職人さんに依頼をするので値段を抑えやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

この違いが大きな価格の違いになっている理由の一つと言えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

Gハウスでは、このどちらとも違ったやり方を採用しております。

 

 

請け負った工事を直接各工種ごとの職人さんに依頼をしつつ、現場の管理は第三者の現場監督に依頼をしています。

 

 

こうすることが、価格は抑えつつ、第三者の厳しい目で工事を管理をすることができるのです。

 

 

 

 

 

いずれの工事にせよ、工事が完成すると引渡しを行います。

 

 

 

 

引渡し時には、工事を依頼した皆様と工事を請け負ったハウスメーカーや工務店ときちんと依頼通りの工事ができているかの立ち合いチェックを行います。

 

 

 

ここでは、依頼内容と違う箇所がないか、仕上がりが悪い所がないか、などを確認します。

 

 

 

 

また、注文住宅は工場で作られる工業製品ではありません。

 

 

 

 

職人さんという人の手で作る受注生産のフルオーダーメイド製品です。

 

 

 

 

ですから、注文住宅の場合は、家電製品のような工場出荷したての無傷の新品ということはありません。

 

 

 

 

職人さんが出入りする際のほんのわずかな傷や汚れはあります。

 

 

 

このあたりは、ある程度ご了承いただきつつ、補修できる範囲は全て補修させていただいております。

 

 

 

 

そして、チェック内容に納得していただいた上で、請負金額と完成したお家を交換して引渡しが完了です。

 

 

 

 

 

 

というのが注文住宅の流れになります。

 

 

 

 

 

 

 

ここで、最も気をつけていただきたいことがあります。

 

 

 

 

それは、注文住宅だからまずは土地が必要だからと、いきなり土地探しからスタートしないということです。

 

 

 

なぜなら、土地探しからスタートして、ある程度良い土地が見つかったと思っても、それが良い土地かどうかが判断しようがないからです。

 

 

 

その土地だと、立地は良いものの、建物に予算が回らず理想の建物が建てられないかもしれません。

 

 

 

あるいは、立地も良くて、値段も安くても、建築基準法の制限で、理想の広さの半分の家しかたたないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

何のために、土地を探して買うのでしょうか?

 

 

 

家を建てるためです。

 

 

 

 

だから、まずは工務店や住宅会社に行って、どんな家で暮らしたいかを見つけてください。

 

 

 

住宅会社も色々とアドバイスをくれると思いまし、理想の家に必要な概算の予算出しもしてくれるはずです。

 

 

 

そしたら、どんな予算の土地やどんな広さの土地を探すべきかがはっきりと見えるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

Gハウスでは、月に2回、無料の失敗しないための家づくり勉強会をしています。

 

 

このあたりの家づくりの順番も詳しく説明しています。

 

 

順番を間違って現実に失敗した方のケースもお話ししています。

 

 

 

ぜひご参加ください。

 

 

 

ご参加はこちらから

 

 

 

 

 

 

また順次、無料個別相談も受け付けております。

 

 

 

第三者的な立場からアドバイスをさせていただいておりますので、ご希望の方はぜひ。

 

 

 

では。

 

 

 

#大阪 注文住宅

#注文住宅 大阪

#大阪 注文住宅 失敗しない

#大阪 注文住宅 Gハウス

#大阪 注文住宅  勉強会

 

 

 

 

 

Scroll to top