コストパフォーマンス
About
どんなにオシャレで性能が良くても、価格が見合っていなければ購入できません。
Gハウスでは、住宅展示場やテレビCMなどの費用はかからず、WEBやSNSを通じてお客様に知っていただくことが出来ているため高性能住宅を適正価格で提供することができます。
また、初期費用だけでなくランニングコストやメンテナンスコストなど長期的な視点でコストパフォーマンスの良い家を提供しています。
広告宣伝費の無駄をなくす
膨大な維持管理費を必要とする展示場への出店は行わず、WEB・SNSを通して高性能住宅を適正価格で提供します。
ランニングコストまで考えた暮らしの提案
生活する中で必ずかかるランニングコスト。Gハウスの家では長期的に考え、健康的かつ一般住宅よりもお得に暮らしていただけます。
科学的根拠のある高性能で経済的
「健康的に暮らせる家」を基準に考えた高性能住宅。その全てに科学的根拠があります。家族がずっと健康に暮らせる場所を実現しました。
家の燃費の良さは資産価値に
国土交通省が取り組む「BELS評価書(建築物省エネルギー性能表示制度)」を全棟取得し、省エネ性能の見える化を進めています。
急変するエネルギー事情へ対応する
光熱費にとらわれない暮らしの実現には電気を買わない、停電しない自給自足の暮らしを目指す家が最適なご提案といえます。
01広告宣伝費の無駄をなくす
WEB・SNSを通して高性能住宅を適正価格で提供
膨大な維持管理費を必要とする展示場への出店は行わず、WEB・SNSを通して高性能住宅を適正価格で提供します。
住宅展示場のモデルハウスは一般的に5〜10年で解体し建て直すことが多く、せっかく使える家を解体するのはエコではありません。土地・建物・常駐スタッフの人件費…当たり前ですがこれらは全て売り上げから支払われます。そこでGハウスではモデルハウスとしてお施主様が実際に建てたお家をお借りし、ご契約前のお客様に内覧いただきます。
さらに、昨年ご来店いただいた約70%のお客様に「YouTube・Instagramで初めてGハウスを知った」と回答いただきました。WEB・SNSでお客様にGハウスを知っていただき、モデルハウスを通してお施主様からミライのお施主様へのバトンを繋いでいただく。だからこそ高性能住宅を適正価格で提供することが出来ます。
02ランニングコストまで考えた暮らしの提案
売ったら終わりではない、長期的な暮らしを考えた提案
生活する中で、光熱費や保守点検、修繕など定期的にかかるランニングコスト。
初期費用を安く抑えた家は、毎月の光熱費やメンテナンスコストなどのランニングコストが高くなる傾向にあります。
まず安価な家は気密、断熱性が最低限の性能値であることが多く、高性能住宅に比べると性能が劣るため、毎月の光熱費が高くなります。
また使用している部材や設備なども安価な物が多く耐久性に欠ける傾向にあります。
このように初期費用だけを見て購入すると長期的に見た時、高性能住宅を購入した場合と金額的差がない、といったことが起こり得ます。
金額差が無いだけならまだしも、健康被害や快適性を考えた際には高性能住宅の方がメリットが多くあります。長期的に考えることが、健康にお得に暮らしていただけます。
03根拠のある高性能で経済的
高性能だから実現する冷暖房費の省エネ
高断熱・高気密で外気温を室内に伝えづらいため、少しの冷暖房費で効率よく家中が快適温度になります。
さらに大容量の太陽光発電システムを搭載することで、電気代は実質※ゼロ円で暮らしていただけます。
※太陽光パネルの設置枚数による。
健康に良い性能で医療費を削減
「健康的に暮らせる家」を基準に考えた高性能住宅。温度・湿度・空気質を考えた高性能住宅で、免疫低下を防ぐため体調を崩しにくくなります。
風邪やアレルギーなどで病院にかかる回数が減るため医療費が削減。
何よりも家族が健康に暮らすことができます。
04家の燃費の良さは資産価値に
BELS評価書を全棟取得しております。
Gハウスは、経済産業省と国土交通省が定めた基準に基づく、BELS評価書を全棟取得しております。
また、Gハウスの家は「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2023 優秀賞」を受賞しました。
省エネルギーによる環境負荷削減の推進と快適な住まいの実現に貢献することができる住宅として認められています。
家の燃費がわかる時代?
車を購入する際、燃費が気になりますよね?ヨーロッパEUでは、車や家電のように、住宅も燃費を表示することが法律で義務付けられており、家の燃費は住宅選びの価値基準の重要な要素になっています。
このBELS評価書とは、建物の省エネ性能を評価・認定する制度のことで、まさに家の燃費を比較できるモノサシとなります。第三者評価機関による評価のため信頼性も高く、住宅の資産価値を見定める際のモノサシにも。常に環境への配慮が求められるようになった今こそ、Gハウスは省エネ性能の見える化を進めていきます。
05急変するエネルギー事情へ対応する
高性能だから実現する冷暖房費の省エネ
東日本大震災以降、停止した原子力発電の代替電力である火力発電は、発電資源である石炭、天然ガス、石油を海外から調達しています。
今後、調達価格が高くなれば、電気料金に反映される燃料調整費が値上がり、家計を圧迫します。
光熱費にとらわれない暮らしの実現には電気を買わない、停電しない自給自足の暮らしを目指す家が最適なご提案といえます。
次世代エネルギー対応
電力自由化による「選べるエネルギー革命」、燃料自動車からEV自動車へのシフト。これから訪れるミライは大きく変わろうとしています。ガソリンからEVへシフトする時代に合わせ、EVコンセントを標準採用。
また、電力消費量の高いエコキュートも日中の太陽光発電の電気で沸かすことができる次世代スマート住宅です。